2025年秋アニメ PR

【笑顔のたえない職場です。】アニメはどこまで?見どころもご紹介!

【笑顔のたえない職場です。】アニメはどこまで?見どころもご紹介!
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「笑顔のたえない職場です。」アニメがどこまでの内容か知りたい!
「笑顔のたえない職場です。」アニメの見どころを知りたい!

本記事では、こんな方におすすめの内容になります。

「笑顔のたえない職場です。」は、漫画家業界を舞台にしたワーキングガールズコメディ作品です。

駆け出しの少女漫画家である双見。

念願の将棋漫画「昴へ」の連載をスタートさせるものの、前途多難な漫画家ライフが待ち受けています。

また物語はもちろん魅力あるキャラも多く登場し、見どころ満載となっています。

アニメ放送が始まり、気になるアニメの内容はどこまで描かれるのでしょうか。

そこで今回は「キミと越えて恋になる」アニメがどこまでの内容になるのかや、その見どころについてお伝えしていきます♪

 


【笑顔のたえない職場です。】アニメどこまで?

アニメ「笑顔のたえない職場です。」は

アニメ1クール(13話)で漫画6巻41話まで

が描かれる!

「笑顔のたえない職場です。」アニメは、漫画6巻41話までの内容が描かれると考えられます。

現時点ではアニメクール数について判明していません。

ただ公開されている映像の内容や、登場するキャラクターからアニメ1クール(13話)での放送となると思われます。

アニメでは、サイン会後双見の実家にあいさつに行く場面までが描かれるのではないでしょうか。

それでは詳細な展開について、さらに詳しく解説していきます。

 

漫画6巻41話まで

6巻の収録話数

  • 第40話 やっぱり親御さんにはごあいさつをしないと!
  • 第41話 私が全力で支えますここまで!
  • 第42話 休みましょう
  • 第43話 これは…一体 何の会だ!?
  • 第44話 体力つけなきゃ…ですよね
  • 第45話 言い訳のできない仕事なのだと
  • 第46話 他人のいいところ
  • 第47話 先入観を持たれたくないので

「笑顔のたえない職場です。」アニメの物語は、漫画6巻41話まの内容が描かれると思われます。

念願の将棋漫画『昴へ』の連載をスタートさせた新人漫画家双見奈々。

激しい妄想と自己肯定感の低さが懸念点である双見ですが、漫画のクオリティはピカ一。

そんな双見は担当編集者の佐藤と、アシスタントの間に支えられながら漫画家ライフを送っていきます。

お互いのことを思いやりながら、漫画を作り上げていく様子がコメディ要素を含みながら描かれている作品となっています。

漫画が世に知られていくことによる、プレッシャーとの葛藤や漫画家としての成長を見ることができます。

1クールの内容としては、双見の実家に佐藤と二人で訪れるところまでが描かれるのではないでしょうか。

サイン会編が終わり、次の話から双見の部屋に場面が切り替わっているため、区切りとしてちょうどいいのではないでしょうか。

原作マンガは12巻まで発売されているよ!

 

【笑顔のたえない職場です。】アニメの見どころは?

前途多難な漫画家ライフを送る双見。

その中で漫画家としての様々な葛藤や成長、周りとの関係性を築く様子がバランスよく描かれていきます。

双見の漫画家としての生活はどのように進んでいくのでしょうか。

ここからは、アニメで描かれる重要なエピソードや見どころを紹介していきます。

ここからは「笑顔のたえない職場です。」のネタバレを含みますのでご注意下さい

 

①アシスタント増員

漫画家としての仕事が増え、猫の手も借りたい状況となってきた双見。

その様子を見た間から、アシスタントを増やすことを提案されます。

しかしそこで立ちはだかるのが双見の極度な人見知り。

担当編集者である佐藤にアシスタント増員の相談を持ち掛けるのでした。

そんな佐藤から紹介されたのが、デジタルのみでやり取りする直接会わないタイプのアシスタント。

果たしてどんな人物なのでしょうか。

原稿を無事に作り上げることができるのでしょうか。

 

②編集長直々のお願い

佐藤と打ち合わせをしていた双見。

そこにたまたま通りかかった人物がいました。

双見を見つけるなり、フランクに声をかけてきたその人物なんと編集長なのでした。

ひとつ仕事があるからと、席を一旦外した編集長。

双見たちが打ち合わせを終えたころ、再び編集長が合流してくるのでした。

どうやらドラマ化する作品のキャストがやらかしたらしく、予定していた雑誌の表紙が掲載できなくなってしまったとか。

そこで編集長から双見にあるお願いがされるのでした。

 

③初めてのサイン会

初めて行われるサイン会のため岩手を訪れた双見と佐藤。

相変わらずのネガティブ思考で誰も来なかったらどうしようと、不安を口にします。

しかしその心配とは裏腹に、サイン会場には長蛇の列ができていたのでした。

多くの人が自分の作品を読んでくれていることを肌で感じた双見。

サイン会も大盛況で、出席率も99%。

しかしその1%、これていない1名が気になった双見はもう少しだけその人物を待ってみることにするのでした。

果たしてその人物は現れるのでしょうか。

 

まとめ

これまで”【笑顔のたえない職場です。】アニメはどこまで?見どころもご紹介!”の内容をお伝えしてきました。

漫画家業界を舞台としたワーキングコメディ作品である【笑顔のたえない職場です。】。

個性の強いキャラが多く登場する中で、漫画業界で奮闘するそれぞれの生活が描かれていきます。

キャラ同士のギスギスとした展開もなく、ほのぼの要素が強いのでまったりとみることができます。

漫画家としての成長と共に、プレッシャーとの葛藤などが面白おかしく描かれそれを支える周りの温かさを感じられるところも魅力の1つです。

原作漫画では物語の細かい内容や、さらなる展開を見ることができます。

アニメ放送をきっかけに原作も楽しんでみてはいかがでしょうか。

それでは今回は”【笑顔のたえない職場です。】アニメはどこまで?見どころもご紹介!”と題してお届けしました。