『夫が死んでくれて、助かったと思ったのに』全話ネタバレを知りたい!
『夫が死んでくれて、助かったと思ったのに』最終回の結末が気になる!
『夫が死んでくれて、助かったと思ったのに』読んだ感想が知りたい!
本記事では、こんな方におすすめの内容となっています。
「夫が死んでくれて、助かったと思ったのに」は、夫が亡くなったことをきっかけに人生を振り回されることになったコーデリアが主人公の作品です。
今回はそんな「夫が死んでくれて、助かったと思ったのに」の全話ネタバレや最終回・結末の考察について紹介していきます♪
Contents
『夫が死んでくれて、助かったと思ったのに』全話ネタバレ!
登場人物
コーデリア・バスケス
神聖な8つの家門のうちの1つ、バスケス家の長女
エイブラムスと政略結婚し、家の融資を受ける
嫁いびりを受ける最悪な日々を過ごしていた
クレイグ・エイブラムス
コーデリアの夫
浮気の噂が絶えないクズ男
5カ月前に落馬し、それ以降目を覚まさない
ここからは『夫が死んでくれて、助かったと思ったのに』ネタバレを含みますので、ご注意ください。
夫が死んでくれて、助かったと思ったのに ネタバレ1話
コーデリアは意識不明になった夫を前に、神に”夫が死ぬように”と願っていました。
コーデリアはこの国を初代王と共に支えた8つの家門のうちの1つであるバスケス家の生まれですが、困窮した家のために売られることになりました。
売られた先は浮気の噂が多いクレイグの元であり、コーデリアはその日から様々な苦労をしてきたのです。
夫のクレイグには結婚初夜から浮気女性を紹介され、クレイグの継母からは嫁いびりを受ける日々に悩んでいたコーデリア。
しかし、5カ月前にクレイグは落馬事故を起こし、意識不明となります。
目覚めないクレイグを介抱するふりをしながら、コーデリアはどうかこのまま死んでほしいと考えていて…?
夫が死んでくれて、助かったと思ったのに ネタバレ2話
突然目覚めることとなったクレイグですが、なんと記憶を失っていました。
そんな状況に、こっそりと離婚届を準備するコーデリア。
記憶を失ったクレイグをうまく誘導すれば、このまま離婚して自由を手にリエルことが出来るかもしれないと考えたからです。
しかし、目覚めたクレイグは以前までのクレイグとはどこか性格が変わっており、振り回されてしまって…?
夫が死んでくれて、助かったと思ったのに ネタバレ3話
記憶を失ったクレイグに対して上手く誘導して離婚届にサインをさせようとしたコーデリアですが、あっさりと断られてしまいました。
結局、今まで通りの関係を続けるしかないと理解したコーデリア。
特に目を覚ました後のクレイグは以前よりも嫌味な性格であり、コーデリアはそんなクレイグに振り回されてしまうのでした。
ですがその後、クレイグはとある提案をしてきました。
クレイグとのやりとり
- クレイグはとある手紙を送って欲しいと話した
→クレイグでは怪しまれるために、コーデリアに動いてほしかった - コーデリアは離婚届を断られたこともあり、クレイグの願いを叶えるつもりはなかった
- クレイグが折れる形となり、願いを叶えることに1文字ずつ名前を離婚届にサインしてくれることとなった
→クレイグの名前は5文字の為、残り4回願いを叶える必要がある
自分にとってはあまり良い条件ではないものの、コーデリアはクレイグとの離婚のためにもこの提案を受け入れることにするのでした。
夫が死んでくれて、助かったと思ったのに ネタバレ4話
4話で注目したい人物
レオナード・アティレイ
王国の歴史上、最も強い力を持った魔法士
継承争いによって殺された
マクシミリアン・アティレイ
レオナードの弟
後継者争いでレオナードを殺したという噂がある
コーデリアはクレイグから頼まれた手紙を出した時に、不思議な白蛇をしました。
更には侍女たちの噂から、王国の歴史上もっとも強い力を持ったレオナード・アティレイが後継者争いで弟のマクシミリアンに殺されたという噂も聞いたコーデリア。
白蛇はアティレイ家を象徴するものであり、レオナードが殺されたと同時期にクレイグが突然目覚めたこともあり、1つの考えが浮かびます。
それは目覚めたクレイグの中身は、殺されたレオナードではないか?ということでした。
その後、コーデリアは直接クレイグの正体を探ろうとしましたが、逆に機嫌を損ねてしまいました。
まるで本当にレオナードのような魔力を扱ったクレイグによって、殺されそうになったコーデリアですが…?
夫が死んでくれて、助かったと思ったのに ネタバレ5話
実はコーデリアは幼いころから魔力が見えました。
しかし、父親の元では魔術を学ぶことが出来ず、結局今まで力を発揮することは出来なかったのです。
その後、コーデリアはクレイグ(の体に入ったレオナード)にとある提案をします。
コーデリアの提案
- 自分を殺した弟が爵位を狙っていると知ってキレているレオナードに対して、自分が協力すると告げる
- 協力する代わりに、レオナードの弟子にしてほしい
- 弟子となりいくつか魔法を学ぶことが出来れば、離婚した後も1人で魔法を使って自立して過ごしていくことが出来る
しかし、レオナードはコーデリアの提案を受け入れてはくれません。
その日は諦めて引き下がることにしたコーデリア。
一方のレオナードは、この状況に頭を抱えているのでした。
夫が死んでくれて、助かったと思ったのに ネタバレ6話
コーデリアはレオナードに弟子にしてもらいたくて色々とつきまといますが、結局レオナードの考えは変わらず、弟子にしてもらうことはできませんでした。
そんな中、少しだけコーデリアにほだされることがあったレオナード。
火傷をしたコーデリアを見過ごすことが出来ず、治療魔法を掛けてあげるのでした。
その後、レオナードが1人のタイミングで、信頼できる部下でもあるバーロンが部屋に姿を現しました。
レオナードの遺体が見つからないために家は混乱しているものの、マクシミリアンは変わらず爵位を奪おうとしているなど、いくつかの家に関する報告を受けたレオナード。
その後、バーロンからは魔法の液体を受け取ることになり、少なくなっている魔力を一時的に回復することにしたのでした。
夫が死んでくれて、助かったと思ったのに ネタバレ7話
レオナードはバーロンと再会し、入れ替わったクレイグの家についての情報も受け取りました。
バーロンが集めた情報によるとクレイグの継母を筆頭に、この家は様々な悪事に絡んでいたことがわかります。
そんな中、バーロンは妻であるコーデリアを味方に引き入れる提案をしますが、レオナードは拒否をしました。
まだ、コーデリアを味方として信じることが出来ないレオナード。
まずは自分の味方であるバーロンを使って、マクシミリアンよりも先に自分の体を見つけ、爵位の継承を行わせないように動くことにするのでした。
『夫が死んでくれて、助かったと思ったのに』最終回・結末どうなる?
『夫が死んでくれて、助かったと思ったのに』の最終回の結末は、コーデリアは夫であるクレイグと離婚出来、レオナードと結ばれて幸せを掴むと予想します!
ここからは最終回を予想するにあたって、
- コーデリアの境遇
- レオナードとの関係はどうなる?
気になった2つのポイントについて順番に紹介していきます。
コーデリアの境遇
コーデリアは名門と呼ばれる家門に生まれながらも、父親の頃には経済的にも困窮しており、更に酷い扱いを受けて過ごしていました。
魔力が見えるという才能を持っていながら、その力を持て余していたコーデリア。
お金と引き換えに結婚させられたクレイグの元では浮気性のクレイグと嫁いびりの激しいクレイグの継母によって苦しめられていました。
そんなコーデリアだからこそ、最後には幸せを掴んでほしいですよね。
コーデリアが夢に見ているように魔法を使えるようになり、幸せに暮らす未来を期待しています!
レオナードとの関係はどうなる?
レオナードはコーデリアが味方かどうか見極めている状態であり、今後2人の関係がどうなるか気になりますよね。
レオナードとコーデリアが第3話で結んだように、離婚届に1文字ずつ名前を書く代わりに協力関係を結ぶという提案はすごく面白かったです。
あと4文字分、コーデリアがレオナードの代わりに働く部分も楽しみですね!
2人の間に恋愛感情が芽生えることもあるのでしょうか?
『夫が死んでくれて、助かったと思ったのに』読んだ感想
この作品はプライドが高く気難しいレオナードと、自由を手に入れるために努力する健気なコーデリアとのやりとりが本当に面白い作品でした。
今後、レオナードとコーデリアが惹かれあう展開になっても、既にコーデリアは既婚者であるという部分が今後ポイントになってきそうですね。
レオナードが元の体を取り戻したとしてもコーデリアはクレイグの妻であり、クレイグが離婚を選ばなければレオナードと結ばれることはありません。
まだまだ恋愛関係が拗れていきそうで、目が離せない展開です!
『夫が死んでくれて、助かったと思ったのに』作品情報
| 作品名 | 夫が死んでくれて、助かったと思ったのに |
|---|---|
| 作者 | rasu/Marisea/ShinSeorok |
| ジャンル | 女性漫画 |
| レーベル | 恋々バニラ |
『運命など存在しないので』は、めちゃコミックで独占配信されている作品です。
興味のある方は、ぜひチェックしてみてください!
あらすじ
コーデリアは父親によって、お金と引き換えに売られることとなりました。
その結果、浮気性な夫と嫁いびりをしてくる夫の継母によって悩まされていたコーデリア。
しかし、コーデリアを悩ませている夫のクレイグが馬車の転落事故で意識不明となったあと、記憶喪失となって…?
まとめ
ここまで『夫が死んでくれて、助かったと思ったのに』全話ネタバレと感想!最終回・結末も考察!について記事にしてきました。
『夫が死んでくれて、助かったと思ったのに』はくすっと笑える展開も多く、楽しく読み進められる作品になっていました。
この先、コーデリアが幸せを掴むことができるのかも気になる部分ですね!
それでは今回は『夫が死んでくれて、助かったと思ったのに』全話ネタバレと感想!最終回・結末も考察!と題してお届けしました。



