少年・青年マンガ PR

『映画は予告編の後に始まる』全話ネタバレ!最終回・結末も考察!

『映画は予告編の後に始まる』全話ネタバレ!最終回・結末も考察!
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

『映画は予告編の後に始まる』ネタバレを知りたい!
『映画は予告編の後に始まる』最終回の結末が気になる!
『映画は予告編の後に始まる』読んだ感想が知りたい!

本記事では、こんな方におすすめの内容となっています。

「映画は予告編の後に始まる」は、高校時代のタイムカプセルから始まるノスタルジック・ミステリー。

高校時代に起きた事件の真相に迫っていく青春×本格ミステリーが配信となり話題となっています。

今回はそんな「映画は予告編の後に始まる」のネタバレや最終回・結末の考察を紹介していきます♪

 


『映画は予告編の後に始まる』全話ネタバレ!

ここからは、「映画は予告編の後に始まる」のネタバレになるのでご注意ください!

 

ネタバレ1話

高校時代、映画部に所属していた奏多は映画のヒロイン役を務めた茜に初恋をしていました。

それから15年の月日が流れ、奏多は東京で夢に破れて過ごしていると高校時代の友人である來実に会いました。

そこで高校時代に埋めたタイムカプセルを掘り起こす会があるから行かないかと誘われます。

ある出来事で奏多は映画部の人たちに会うのは気まずいようですが、茜の命日も近いことから行くことにしました。

久しぶりに会って話をしていると、高校時代仲が良かった二村や茜と一番仲が良かったカオリがやってきました。

その後、タイムカプセルを確認していると茜のものもあります。

中身が気になった奏多はお願いして中をみせてもらいました。

そこには茜が撮っていたビデオテープが入っていたのでみんなで見ることに。

そこには茜が楽しそうに撮った映像が流れてきたので、奏多は高校の時と同じように”自殺じゃない”とつぶやくのでした。

タイムカプセルから出てきた茜のビデオテープがきっかけで死の真相に迫っていくようですね!

>>1話を無料で読むにはこちら

 

ネタバレ2話

ビデオテープから誰かの悲鳴が聞こえたので奏多は茜が死んだときの音声だと思います。

ですが、二村がタイムカプセルを埋めた時には茜がいたから関係ないと冷静な判断をします。

確認すると、タイムカプセルを埋める2週間前のものでした。

茜がなにか事件に巻き込まれた可能性がありますが、15年も経っていて証拠もないので一旦解散することに。

その後、奏多は二村と高校時代のことを話していると勝手に茜がヒロインの映画を消してしまったことを謝ります。

すると、昔のことだからもういいと言われ、”前に進んだ方がいい”と背中を押されるのでした。

二村は茜の事件について知っているからこそ、奏多をビデオテープから遠ざけようとしているのでしょうか…?

>>2話を無料で読むにはこちら

 

ネタバレ3話

奏多は茜の母親にビデオテープのことを話さないと思いますが、連絡先が分からなくて困っていました。

そこで二村に頼んで墓地の管理会社に事情を説明することに。

学校関係者からということもあって家族へ伝えてもらえるようです。

奏多は知りませんでしたが、茜の母親は娘が自殺した原因だと誹謗中傷を受けているので取り合ってもらえるかは微妙だと二村から言われました。

東京へ新幹線で戻ると、カオリも同じ便で帰っていたようで声をかけられます。

夕飯を食べて2人で歩いていると、カオリは”茜は自殺だと思う”こと、奏多が昔から鈍感だと言ってキスをしてきたのでした。

最後にカオリが言っていた言葉の意味が気になりますね!?

>>3話を無料で読むにはこちら

 

『映画は予告編の後に始まる』最終回・結末は?

最終回の結末は、茜の死の真相を突き止めた奏多は過去を乗り越えて新しくスタートすると予想します。

そこで最終回までに気になる

  1. 茜は自殺?他殺?
  2. ビデオテープに残っていた音声の主は!?
  3. 奏多は真相にたどりつけるのか!?

について、一つ一つ詳しく紹介していきますよ!

 

茜は自殺?他殺?

15年前に亡くなった茜の死の真相に迫っていく作品ですが、自殺か他殺のどちらなのか気になるところ。

誰かが茜の死に関わっているのは確実ですが、それが自殺に見せかけた他殺なのかは微妙です。

ビデオテープからも分かるように、茜は何かしらの事件に巻き込まれているのではないでしょうか。

そうなると、自分が自殺することで事件の真相を明かそうとしていたなんて可能性もあるかも…

タイムカプセルに証拠があることも誰かに伝えていて自分に何かあったら見てほしいと頼んでいたとも考えられそうです。

今後、真相が明らかになってくると思うので展開に注目したいですね!

 

ビデオテープに残っていた音声の主は!?

ビデオテープに残っていたのは茜と知らない男性の声のようです。

ですが、動画を確認していた奏多や二村たち以外の声だということははっきりとしています。

部員の男性が聞いたことがある声といっていたので、当時の生徒だったり、映画を撮っていた時に関わった人物かもしれませんね。

茜と関りが強い人物がこれから登場するかもしれないので、要チェックしたいところです!

 

奏多は真相にたどりつけるのか!?

茜が他殺された可能性があると知った奏多は、なにがなんでも真相を突き止めるでしょう。

そこで奏多のことを邪魔してくる人たちがいるかもしれません。

今のところ怪しいのは、二村とカオリ。

この2人は茜の事件に何かしら関わっている可能性が高いでしょう。

今後、それ以外にも関わっている人たちがいるはずなので注目していきたいところです!

 

『映画は予告編の後に始まる』作品情報

作品名 映画は予告編の後に始まる
作者 藤原嗚呼子
ジャンル 青年漫画
出版社 小学館
雑誌
レーベル
ビッグコミック
ビッグコミックス
配信状況 11巻
(2025年10月現在)

次の項目ではあらすじを詳しく解説していきます。

 

あらすじ

奏多は15年前に埋めたタイムカプセルを開封すると知って、東京から高校のある京都へ向かいました。

そのタイムカプセルは高校3年生のときに亡くなった茜のことを思い出すものでもあったのです。

高校時代、奏多は映画を撮っていて茜はミューズで初恋の人でもありました。

ですが、茜は突然自殺してしまうのでした。

茜はタイムカプセルにホームビデオを入れていたので集まったみんなで見ることに。

そこには、衝撃的な音声が残されていて茜の死が自殺ではないんじゃないかと話になり、茜の死の真相を解き明かそうと動き出すのでした。

 

登場人物

染谷 奏多(そめや かなた)
東京で映画監督を目指すも諦めた青年
高校時代は映画部でカメラマンをしていた
茜が初恋の相手だった
ある日、タイムカプセルを開けようと友人から連絡があり京都へ戻った

 

春田 茜(はるた あかね)
高校時代は演劇部に所属していて、女優をめざしていた
だが、突然自殺をしてしまう

 

二村 純也(にむら じゅんや)
弁護士をめざしていたが、浪人したことがきっかけで教師となった
高校時代は奏多の親友で映画部の助監督だった

 

坂口 來実(さかぐち らみ)
社会人劇団に所属している
奏多との再会でタイムカプセルを開けようという話になる
高校時代は演劇部に所属していた

 

巻野 カオリ(まきの かおり)
女優として活躍している
高校時代は演劇部に所属していた

 

 

まとめ

これまで”『映画は予告編の後に始まる』全話ネタバレ!最終回・結末も考察!”のテーマでお伝えしてきました。

「映画は予告編の後に始まる」のネタバレを紹介してきました。

奏多が15年前の事件の真相を明かしていく展開になる本格ミステリーは見ごたえたっぷりでした。

事件に関わっていそうな人物もでてきたので、これからどう本編に結びついていくのか気になるところ。

茜は自殺なのか、他殺なのか…

大きな事件に巻き込まれていて、犯人が今も普通に生活をしているのかも気になります。

奏多が茜のために必死になって真相を明かしていくと思いますが、解決した後は奏多も新しいスタートをきってほしいですね!

本格ミステリーで読みごたえがあるのはもちろん、キャラたちの個性が光る作品でした。

奏多の止まった時間が事件解決で動き出すことができるのか最後まで注目したいですね!

それでは今回は、「『映画は予告編の後に始まる』全話ネタバレ!最終回・結末も考察!」と題してお届けしました。